アクビかメカか

うっかりROに復帰してしまったのでブログ書く

#プロ地下監獄二種討伐TA してきた

監獄良いよ、監獄!

プロ地下監獄のほうです。

という訳で某ごましおさんが実施しているタイムアタックに参加してきました。

討伐結果

f:id:MasaoBlue:20180307005828p:plain

記録:13:22

世界新記録樹立やで!!!!!(参加数3人)

動画はこちらにアップしてみました。はじめてのリプレイ。

タイムの為にかなり必死に狩りしており、相方が1回死にました。なむ。
完全回避は全て捨てた装備なのでヒットストップが多くてカッコ悪いですね。

そして一応この後、久しぶりのタフィーcに出会いました。

f:id:MasaoBlue:20180307005424p:plain
(画像は相方撮影)

全てごましお様のおかげです。本当にありがとうございます。

最近1ヶ月くらい高いカード出てなかったからご無沙汰感が半端ない・・・

2種討伐15分 * 1h = 800匹ってことはつまり6.5時間で1枚カード出る(しかも他の敵も倒してる)計算なはずなんだけど現実は20時間くらい通っても何も出ない時の方が多い気がするのであった。

タフィーちゃん、カードも良いけどリアルラックもくれな?

監獄装備について

良い装備ないかなぁ…と悩みながららとりおの属性表をボーっと見ていた所「あっ!」と気づいたのが聖属性鎧。

なんと、毒も含めて監獄で飛んでくる全ての属性攻撃を3/4に軽減してくれます。
大変素晴らしい。

それと最近実装されたOverclockを利用して組み立てた今の装備はこちら

属性耐性は以下の通りです。

  • 水耐性:75.25%
  • 火耐性:64%
  • 風耐性:79%
  • 毒耐性:34%
  • 無耐性:32%


影肩の7%とOverclockの15%が本当に大きい。
イミュンで3属性耐性を7割確保しつつノックバック耐性を取るのはダクハンだと恐らく難しい…のではないでしょうか。
地下監獄は数少ないライオット優勢狩場な気がします。

水服の頃は0%だった毒耐性も、聖鎧だと3割カットで1発8.3k程度になりました。
ヒール量を盛ってない自分のハイネスでもSW無しで楽に耐えることができます。

あと、無属性耐性のおかげでアロストをギリギリ2回くらい耐えられるようになっています。※ただしジョンダパス支援のHP20%有
これらのおかげで相当大量に居る時以外はSWを使わなくなりました。
ただの怠惰野郎です。

ちなみに今はタフィーの火攻撃が若干痛いですが、+9影肩に火耐性を付ければ水と同じく75%耐性にできます。

タンクが欲しい。

さいごに

相方の装備はこんなんです。

暴走真理は強い。