アクビかメカか

うっかりROに復帰してしまったのでブログ書く

獄猫の話 精霊王の宝冠皿は強かった

お久しぶりです。

気がつくと前の更新から4か月が経過し、楽しみにしていたGWもあっという間に過ぎ去ってしまいました。

ROの方はというと、私は大して何もしていませんが、嫁がソーサラー装備をどんどん更新し、精霊王の宝冠や古代龍の宝冠を手に入れたことで今までとは違った狩り方ができるようになっています。

前猫&精霊王の宝冠皿 ペア狩り動画

www.youtube.com

ぅゎ精霊王っょぃ

獄と言えば、1体ずつ敵を釣ってしっかり反射を確認しながら慎重に進む…という狩り方だったような気がしますが、今や反射覚悟で大量にまとめて範囲魔法をぶっ放す、いわゆる脳筋狩りへと着実に移行してきました。

元々カードの期待値が高い狩場ですが、殲滅速度が上がったことで、より一層金銭効率の良い狩場になりました。まぁ半年以上カード出てないんですけどね。あれれ???

前猫の装備について

2018年 獄猫装備の遷移 - アクビかメカか

今年の初めに更新した↑の記事からの更新は以下の通りです。

f:id:MasaoBlue:20190508224502p:plain

上段 +7ダクハン(超越者, サーペンタリウス)
中段 ヘヴンリーオーダー(マルドゥーク)
下段 ロイヤルマント(詠唱妨害, 完全回避2, dex2)
毒服(持ち替え無し)
武器 HP15%アビス猫じゃらし
金剛盾(人耐性, 火耐性, 名誉熟練(ディレイ))
金剛肩(ビジョウc, 血体力(Vit), 名誉熟練)
+7もこもこお魚シューズ
アクセ 特選アジ⇔麒麟の角, 栄光の証(死体力(Def), 安息体力(HP), 名誉熟練)
レジポ 存在忘れて飲んでない風レジ


動画でも書いていますが、沢山抱えようとすると鎧の選択が難しいので、個人的に一番痛いと感じる毒服を固定にするようになりました。こうなると人耐性を取れる+9聖なる白衣が非常に欲しいのですが、今の所買えるお金はありません。

ヘヴンリーオーダーは実装直後に1つ購入し、嫁にスロットエンチャントを依頼した所5回くらいですぐに成功させてくれました。あなたが神か。

また、反射確認を殆どせずに狩りをするため皿が死ぬ確率が高く、生き返らせた後に速度増加をかけられるように麒麟の角を導入しました。

なお画像ではもこもこ靴が+5になっていますが、これは元が+7の状態から精錬祭で無謀にも+8を狙い無残に敗退した結果です。最終日には+7に戻る…と良いですね。

さいごに

たまにROratorioで計算していると「あーアクセをリングオブジュピターとアルカナ付き猛炎指輪にしてどっかに愚者カード付けて属性耐性モリモリでHP200k超えの硬派な獄猫になりてぇなー」とか思ったりしますが、現実問題最近そこまでROにログインできておらず、いつまで経っても獄カードは未実装のようなので、まずは地道にお金を溜めて+9白衣あたりを購入することを目標に生きていこうかと思っています。

どこかにタオグンカカード落ちてないかなーと妄想しながら明日に備えて寝ます。
読んでいただきありがとうございました。

【RatorioPlus+】v0.0.5を公開しました。ドロップダウンのアイテム名検索ができます。

ROratorioを拡張するツール「RatorioPlus+」のv0.0.5を公開しました。

chrome.google.com

v0.0.5 新機能

f:id:MasaoBlue:20190123190415p:plain

ドロップダウンを選択した際、アイテム名で検索できるようになりました。

ひらがな/カタカナおよび全角/半角を気にせず検索でき、部分一致でヒットします。

有効/無効の切り替え

不具合や動作が重たいなどの理由で無効化したい場合、アイコンをクリックしてオプション画面にて有効/無効の切り替えが可能です。

f:id:MasaoBlue:20190123190438p:plain

chrome拡張の更新方法

www.lifehacker.jp

さいごに

バージョン管理をちゃんとした方が良い気がしてきた。

バグなど見つけましたらRO丼までお願いします。

https://ro-mastodon.puyo.jp/web/accounts/5353

RatorioPlus+ を公開しました

皆大好きROratorio

でも、キャラクターの情報を全部手入力するのって意外と大変ですよね。

だったらROSNSから取得しちゃえば良いじゃない!ということで、Chromeの拡張機能を作ってみました。

RatorioPlus+

以下の拡張機能をインストールして使用します。
(他ブラウザの対応予定はありません)

chrome.google.com

主な機能

RatorioPlus+の主な機能は以下の2つです。

  • ROSNSからキャラクター情報(ステータス、スキルLvなど)を取得する
  • 取得した情報をROratorioに反映する

利用手順

1.インストール

ChromeWebストアにアクセスし、「Chromeに追加」をクリックして拡張機能をインストールします。

f:id:MasaoBlue:20190121021932p:plain

2.ROSNSから情報を取得する

ChromeでROSNSにログインし、以下の手順でキャラクター情報を取得します。
(20秒程度かかるため、「Completed」と表示されるまでお待ちください。)

f:id:MasaoBlue:20190121023154p:plain

取得に成功すると、選択したワールド名と、そのサーバーでの各キャラクターの所持金の合計が表示されます。

f:id:MasaoBlue:20190121023337p:plain

3.ROratorioに反映する

次に、ROratorio(RO計算機)避難所にアクセスし、RatorioPlus+で任意のキャラクターを選択して「反映する」ボタンをクリックします。

f:id:MasaoBlue:20190121025615p:plain

不具合報告など

自分が持っている職業しか確認できていないため、騎士系、魔法職系などの動作確認はできていない状態です。

読み込めない職業やスキル名などがあればRO丼にてご連絡をお願いします。

https://ro-mastodon.puyo.jp/web/accounts/5353

さいごに

疲れた!!!!!!!!!!

2018年 獄猫装備の遷移

あけましておめでとうございます。
今年も良いROライフを送りましょう。

さて、去年の初めはABで獄に通っていましたが、最近は猫で行くようになりました。

今回は猫が実装された2018年4月から今(2019年1月2日)までの装備の移り変わりについて書いてみようと思います。

結構長くなってしまったので、狩りの動画だけ見たい方はこちら

第一段階 初めての獄猫装備

基本的にはAB時代の装備を流用しつつ、影肩だけは猫で装備できないため靴でノックバック対策を取ることになります。

f:id:MasaoBlue:20190102194656p:plain

上段 +9ライオット(Overclock, 詠唱妨害不可, ⑲c)
中段 ジェミニ目(青)
下段 ロイヤルマント(詠唱妨害, Mdef6, vit2)/EXガム
エクセ服(A-Frozen, Z-Immortal)/聖アンフロ/毒アンフロ
武器 +8豊富な回復の猫じゃらし
人エクセ盾(A-MHP, R-Water, C-SPR)
+8イミューンリンドヴルムの皮
エクセ靴(A-Def, A-Trelance, Z-Knockback)
アクセ 緑チップ(ウォッチャーc), 特選アジ(オボンヌc)/クリップ(ホロンc)
レジポ 風レジ


ABの時はセイレンが来た時だけ一応火服に着替えていましたが、猫だとうずくまっていれば大して痛くないので使わなくなりました。

あと、SPがちょっとキツすぎたので、エクセ盾の空き枠にC-SPRを入れてみたところ多少は楽になりました。でもどちらにしろ3%剤は必須です。

肩の候補は+7フェアクロか+8リンドヴルムで、あまり囲まれない獄では完全回避を取っても体感があまり変わらないため、HP増強力が高いリンドを採用しました。

第二段階 鎧あれこれ&持ち替え減らし

上記から半年くらいの間で、更新した箇所は以下の2点。

f:id:MasaoBlue:20190102195155p:plain

+9月食(or+9アンソニ服)/聖アンフロ/毒服
アクセ 緑チップ(ホロンc), 特選アジ(ウォッチャーc) ★持ち替え無し


鎧は嫁からの借り物で+9月食を使うようになりました。

試しに+9アンソニ服も借りてみましたが、方やHP増強+固定詠唱70%カット、方や人耐性+クリスラ無効ということで体感的にはどちらもアリな感じで、個人的にはHP数値が多い方が安心するので月食の方をよく使います。

ただし、獄では服の持ち替えが頻繁でHPが安定しないため、ライオットを使う場合はわざわざ自分で買ってまで乗り換えなくても良いかな、と思っています。

もう1点の変更として、混乱対策のオボンヌは諦めてアサイーを食べることにし、スペブレ+ブレッシング+サイトを持ち替え無しで常用できるようにしてみました。

今までガーティが来た時にサイトを焚くのを忘れがちだったのですが、ここを変更してからはだいぶ改善されました。

第三段階 全力でもこもこする

11月になり、ラグ缶でもこもこ靴という全国の耐え猫が卒倒しそうな神器が実装されたため、所持金を全部突っ込んで+7を購入し、合わせてその他の装備も見直しました。

f:id:MasaoBlue:20190102195441p:plain

上段 +9ライオット(Overclock, 詠唱妨害不可, ⑲c)
中段 ジェミニ目(青)
下段 群星 ★持ち替え無し
+9月食/聖アンフロ/毒服
武器 HP15%アビス猫じゃらし
人エクセ盾(A-MHP, R-Water, C-SPR)
エクセ肩(A-Def, A-Mdef, A-Trelance)
+7もこもこお魚シューズ
アクセ 緑チップ(ホロンc), 特選アジ(ウォッチャーc)
レジポ 風レジ or 面倒なら飲まない


エミュール対策だったEXガムはグルーミングしていれば不要になり、猫にとって属性耐性5%なんて誤差かな、と思い始めたのでロイヤルマントも外し、下段は常時群星で全ての心臓を拾うようになりました。お小遣いおぃちぃ。

また、靴にディレイカット-20%と海鮮スキルの詠唱-50%がついていて、これ以上盛ってみても体感的にあまり変わりが無さそうだったため、豊富じゃらしを外してHP増強のアビスじゃらしを導入。

ただ、これだけだとA-TrelanceとA-Defが無いせいで被弾がかなり痛く、対策として肩をエクセリオンにしてみると多少マシになったのでここに落ち着きました。

敵の数が少ないと イミュン < Def500 なんだなーと改めて実感してみたり。

やはり職靴が出ると装備の見た目が結構変わりますね。

第四段階 現状の装備

で、アニバイベントなどを経て行き着いた最終装備はこちら。

f:id:MasaoBlue:20190102200601p:plain

上段 +7ダクハン(超越者, ガイアスc)
中段 負傷兵の眼帯
下段 ロイヤルマント(詠唱妨害, Mdef6, vit2)
+9月食/聖アンフロ/毒服
武器 HP15%アビス猫じゃらし
金剛盾(人耐性, 火耐性, 名誉熟練(ディレイ))
金剛肩(ビジョウc, 血体力(Vit), 名誉熟練)
+7もこもこお魚シューズ
アクセ 高級アジ(ホロンc), 栄光の証(死体力(Def), 安息体力(HP), 名誉熟練)
レジポ 面倒だから飲まない風レジ


結局ダクハンになりました。

というのも、エクセリオン靴が使えなくなったことにより、本当は属性耐性やHP増強を狙いたい肩で無理やりDefを取る形がさすがに歪すぎたので、乗り換えるなら今かなーと感じたためです。

本来上段はガイアスではなくマルドゥークで沈黙耐性を取る方が好きですが、これも借り物なのでこのまま使用し、いつか自分で調達するまでは頑張ってアサイーを食べることにしました。

肩については嫁が少し前にビジョウcを購入していて、試しに使わせて貰ったところWLが混ざっている場合などの安定度が高かったので常用することになりました。MVPカードってすごい。

そしてダクハンでスペブレが使えるためウォッチャーcが不要になったのですが、よく考えると少し前に買った特選アジにウォッチャーを挿してしまっており、今欲しい「ホロン特選アジ」が無いことに気づきました。

若干後悔しつつ、でもさすがにもうドラムパッケは買いたくないのでクエストで貰った高級アジにホロンを挿して我慢しています。

はやく精錬祭り来ませんかね!

前猫&WLペア狩り動画

ダクハン装備になってからのペア狩り動画です。

13:15あたりで強エミュのADSを食らっていますが、この程度のダメで済んでいるあたり猫ってすげーなと思います。

www.youtube.com

最後に

この後の理想としては+9ダクハンを購入して、詠唱妨害不可を上段で取って下段を群星に戻す予定です。お小遣い大事。

でも現状そんなにお金が無いので、究極を待ちつつお金を貯めていこうと思います。

本当は+9ダクハンにサーペンタリウスを挿して中段をs負傷兵の眼帯+マルドゥークにしてヒャッホウしたいところですが、s負傷兵はきっと3Gくらいしそうな上に世の中にほとんど存在しなさそうなので今年のアニバイベントを待ちます。

今年追加される装備をうまく導入して、年内に猫のHPが150kに乗ったら良いなー

以上、そんな感じです。

2018年の振り返りと猫のお話

お久しぶりです。まさおです。

早いもので、2018年もそろそろ終わりですね。
今日は12月32日ということで、今年の出来事を振り返ってみます。
(訳:間に合わなかった)

ざっくり年間イベント

  • 1月
    • 2017年の11月に復帰後数か月が経ち、少しずつお金の巡りが良くなった
    • 自分のABと嫁の皿ペアでプロ地下監獄にデビューする
    • メカを3匹作り、生体2、イスタナ、ピラNMなどでお金を稼ぐ
  • 2~3月
    • プロ地下監獄でちまちまとカードを出してお金を稼ぐ
    • 人生初の究極精錬で装備のレベルが少し上がる
  • 4~5月
    • 猫は突然現れた
    • 猫は固い
    • 猫は飛べる
    • 猫は魔法も無効化する
    • 猫はABの倍の体力がある
    • そうだ、猫をやろう
  • 6~10月
    • 音ゲーに夢中でROがおろそかになる
    • この間、嫁の火力装備を充実させるためメカ装備が全て売却される
  • 11~12月
    • 適度にROをプレイしながら獄に通い、高額カードをいっぱい出してない
    • 修羅カードなんて実装されていない

ABから猫への移行について

そんな訳で2018年は色々ありました。
主に猫のせいですね。

ROを始めてから今まで、プリ、ハイプリ、ABとずっと支援兼前衛職をやり続けてきましたが、おそらく今後ABに戻る可能性は低いな…と思ってしまうくらい、自分にとって猫の性能は嬉しいものでした。

猫の良い所

個人的にABから猫に乗り換えた理由は大きく2点です。

1つ目は、なんといっても「耐え性能がABより段違いに高いこと」。

獄に通っていて感動したのは

  • クリスラ食らってもHPが赤くならない!
  • 水耐性適当でもマグロかければWL痛くない!
  • うずくまればエミュールのADSも耐えれる!

という感じ。

高HP + うずくまる + マグロシールドがあれば大体どこのダンジョン・ボスも不安なく耐えることができるため、「基本ペアしかせず、火力を支援しつつ、倒し終わるまで敵の攻撃を耐えられる職」を求めていた自分にはうってつけの職業だと思っています。

2点目は「機動力が高いこと」です。

ABの場合、特に獄において、敵を釣ってこようと思ったら一気に5匹くらい釣れてしまい、そのまま成すすべなく死亡、というパターンがよくありました。

猫だとニャンジャンプがあるため、ヤバイと思ったらすぐに引いて体勢を立て直すことができて非常に快適です。

猫の問題点

正直なところ、ペア狩りだけを見た時に猫に問題を感じることはほとんどありません。

しいて上げるならSPがすぐに無くなることでしょうか。
地下監獄や獄などのSPを吸われる狩場では、エビパーティやC-SPRなどを使っていてもSPがすぐに空になるため、回復剤をモリモリ食べる必要があります。

ただ、現状1年を通してほとんどの期間で3%剤を貰う事ができる上、無い期間は雑煮を食えば良いかな、程度なのでそこまで大きな問題には感じていません。

あと細かい所で言えば、「キリエは脱衣やインティミを無効化できる(らしい)けどマグロはできない」とか「猫は転生職装備がつけられないから装備の幅が若干狭い」とか多少は出てきそうですが、どれもそこまで重要な点ではないように思います。

猫の実装に合わせて靴にZ-Knockbackが付けられるようになったり、最近はもこもこお魚シューズなどが実装されたこともストレスが少ない理由かもしれません。

f:id:MasaoBlue:20190101194729p:plain
(ただしグルーミングを忘れるとすぐ寝る)

これらの点を差し引いて、やっぱり沢山釣って耐えられる猫は楽しいなぁと感じているのが現状です。

さいごに

このブログは「アクビかメカか」ですが、気づけば猫しか動かしておらず、もし今タイトルを変更したら「猫」になってしまうためこのまま継続する予定です。

メカとABの情報を求めてここに来た方、本当に申し訳ございません。

近いうちに、猫の獄装備について記事を書こうかと思います。
(お前去年の5月にも同じこと言ってたよな)

#プロ地下監獄二種討伐TA 9:42

前回の記事から早2週間。

ブログを毎日更新できる人たちはどんな脳をしているんだろうな、と思います。

討伐タイム更新しました

今日も今日とてプロ地下監獄。

f:id:MasaoBlue:20180324101925p:plain

なんと今回は討伐タイムを2分23秒縮めて9分42秒となりました。
いきなり縮みすぎィ

10分切りとか無理じゃねーの…と思ってた所だったので大躍進な感じです。

リプレイ動画はこちらにアップしました。

そろそろyoutubeとかに動画を上げていきたいですが、RO画面の録画をしたことが無く面倒なので放置し続けています。

("それでもSEかよ!"という声)

装備を変更した話

3/7時点の装備はこんな感じでした

そこから「もう少し頑張ればアロスト2発耐えれるのでは?」と思って聖鎧をやめてエクセリオン服(A-Frozen&Mdef)を着て、HPを61kくらいにしてみたりしましたがそれだけでは全然タイムが変わらず。

半ばあきらめ気味だった所に

f:id:MasaoBlue:20180324103857p:plain

巡礼者の靴(+0)さんがやってきました。

クジ中で出ている間にもう少し下がるかなぁと思って待っていたものの、人気装備でそうそう値下がらないうちに気づけばあと数日で販売終了。

来月あたりに精錬祭りが予想され、+7で効果のある装備はこれから値上がる時期になってしまうため、若干お高めでしたがやむなく購入となりました。


ただし、これを履くためにはエクセ靴で取っていたA-DefとA-MHPを他の箇所に組み込む必要があります。

盾にはA-MHPしか付けられないので、半自動的に

  • 盾を作り替えてC-SPR部分をA-MHPに変更
  • 獄用のエクセ服(A-Frozen&A-Mdef)にA-Defを付与
  • 靴をエクセ服から巡礼靴へ

と変更して準備完了。

最終的な装備はこうなりました

アリスカードが大量に欲しい。

狩りしてみた結果

ハァァキリエもLAも連打できてうまいんじゃぁぁぁぁぁぁぁぁ

というのが素直な感想。

今までも「ヒットストップ多いなぁ」とは常々感じていたのですが、正直気合でなんとかなると思ってました。

しかし実際にキリエで歩いてみると、これ以上ない快適さ。
単体で足止めされることが減り、沸いている所も少し奥まで入り込んで一気に殲滅できるようになったりと、狩りの効率が非常に良くなったように感じます。

とはいえ、ある程度溜まっている所ではキリエのままだとうっかり転ぶ可能性も高いので、余裕があればアスムに切り替える対応が必要そうです。

装備的にあと1つ欲を言うなら、熾天使中下段セットを買ってハイネスの回復量を底上げできると、死亡率減少&SP管理が非常に楽になりそうだなぁと思います。

熾天使の羽毛はIdavollではもう3週間くらい取引されてないようなので、再販された時に買えるようお金を貯めなきゃいけませんね。

f:id:MasaoBlue:20180325001606p:plain
Int120にしたらヒール量19000とかなるんだって…こわ…

ゴス服とどっち優先しようかなー。

さいごに

今回は装備更新により、大幅に記録を伸ばすことができました。

ただ、前衛AB装備としてはある程度理想形になってきた気がするので、これ以上変えても大きな更新には繋がらない気がしています。

あとは回数をこなして沸きの当たり待ちをするのと、ごましおさんのようにポリンワープ使ってみたりとか、進路の微調整をしたりとか、そういった所でもう少し縮められないかなぁという感じです。

目指せ8分台!…はちょっと難しい。まずは9分半を目指します。

【前AB】プロンテラ地下監獄の徒歩ルートについて

こんにちは、まさおです。

最近RO丼で世界的に流行っている#プロ地下監獄二種討伐TAにハマっています。

少し前の記事で13:22の記録を出しましたが、今回さらにタイムを縮めることができたので記事に残しておきます。

記録と動画

f:id:MasaoBlue:20180311194904p:plain

今回の記録は12:05でした。

前回から1分17秒更新!

リプレイ動画はこちら。

徒歩ルートについて

地下監獄は割とMob数が多く、適当に歩けば普通に狩りになります。

ただ、いかに短い時間で100匹に出会うかを考える場合にはある程度ルートを決めておいた方が効率が良いです。

私が普段狩りする時のルートはこんな感じ。

f:id:MasaoBlue:20180311201240p:plain

このルートをもとに、横道に居る敵をなるべく釣りながら進みます。

下の方にある普段歩かない部分(赤塗り部分)については、毎回飛ばすと溜まりがちなので下の部屋から出た後で迂回したりもします。


また、このMAPはビックリするほど非常に過疎(※)なので、前回自分で入口周辺を掃除した状態から討伐をスタートしてしまうと、最初全然敵に出会えない・・・という悲惨な結果になります。
※どのくらい過疎かというと、Ida鯖で今年に入って2ヶ月以上毎日のように通っている私が他のプレイヤーを見かけたのは僅か1回だけな程度です。

そのため、前の討伐を終える時に通ったルートを覚えておき、なるべくそれ以外の所を歩く・・・などの対応が必要です。

【参考】12:05の時の徒歩ルート
f:id:MasaoBlue:20180311202640p:plain

さいごに

ちなみに、相方にMAPの歩き方を相談した所
「いや地形覚えてないから知らん」
と言われました。

お前2ヶ月間一緒に通ってたよな???


でも確かに、後衛職ばっかやってるとそうなるのかもしれませんね。