アクビかメカか

うっかりROに復帰してしまったのでブログ書く

14年やっていても知らない事は多い

ここ登れたんだ

f:id:MasaoBlue:20180311001459p:plain

オークヒーロー探しに行ったら変な所にハイオクが居て気づいた。

変なマスって気づいたら行きたくなりますよね。

音反チャットの横でスキル連打すんじゃねー!!!

あ・・・「/tingonly」で大丈夫でしたね・・・

ragnarokonline.gungho.jp

いつもカートブースト音にビックリしていた。

鑑定はめんどくさい・・・けれど

alt + 右クリックで拡大鏡を使用できるらしい。

hotarou.exblog.jp

ただしスキル「アイテム鑑定」には適用できません。

意味ねー!!!!!

コモドのバサポ売り場、遠っ

ウェルスならジョンダもジョンダパスも道具屋と同じ画面に収まっちゃう。

f:id:MasaoBlue:20180311003710p:plain

まじかよ・・・

毒瓶作成の用意に無駄な時間を使っていた。

NPCから物買う時、攻撃力と防御力が計算されるぞ!

コレを使えば。

f:id:MasaoBlue:20180311004701p:plain

※ただし使い方は分からない

ratorio的な感じで、ゲーム内でシミュレーションできたら楽しそうなんだけどなぁ

さいごに

開始から5年くらい「/nc」を使わないと連続で通常攻撃できないと思ってましたが、友達から「左クリック長押し」で普通にできると教えて貰いショックを受けました。

無知は怖い。

ROは楽しい。

#プロ地下監獄二種討伐TA してきた

監獄良いよ、監獄!

プロ地下監獄のほうです。

という訳で某ごましおさんが実施しているタイムアタックに参加してきました。

討伐結果

f:id:MasaoBlue:20180307005828p:plain

記録:13:22

世界新記録樹立やで!!!!!(参加数3人)

動画はこちらにアップしてみました。はじめてのリプレイ。

タイムの為にかなり必死に狩りしており、相方が1回死にました。なむ。
完全回避は全て捨てた装備なのでヒットストップが多くてカッコ悪いですね。

そして一応この後、久しぶりのタフィーcに出会いました。

f:id:MasaoBlue:20180307005424p:plain
(画像は相方撮影)

全てごましお様のおかげです。本当にありがとうございます。

最近1ヶ月くらい高いカード出てなかったからご無沙汰感が半端ない・・・

2種討伐15分 * 1h = 800匹ってことはつまり6.5時間で1枚カード出る(しかも他の敵も倒してる)計算なはずなんだけど現実は20時間くらい通っても何も出ない時の方が多い気がするのであった。

タフィーちゃん、カードも良いけどリアルラックもくれな?

監獄装備について

良い装備ないかなぁ…と悩みながららとりおの属性表をボーっと見ていた所「あっ!」と気づいたのが聖属性鎧。

なんと、毒も含めて監獄で飛んでくる全ての属性攻撃を3/4に軽減してくれます。
大変素晴らしい。

それと最近実装されたOverclockを利用して組み立てた今の装備はこちら

属性耐性は以下の通りです。

  • 水耐性:75.25%
  • 火耐性:64%
  • 風耐性:79%
  • 毒耐性:34%
  • 無耐性:32%


影肩の7%とOverclockの15%が本当に大きい。
イミュンで3属性耐性を7割確保しつつノックバック耐性を取るのはダクハンだと恐らく難しい…のではないでしょうか。
地下監獄は数少ないライオット優勢狩場な気がします。

水服の頃は0%だった毒耐性も、聖鎧だと3割カットで1発8.3k程度になりました。
ヒール量を盛ってない自分のハイネスでもSW無しで楽に耐えることができます。

あと、無属性耐性のおかげでアロストをギリギリ2回くらい耐えられるようになっています。※ただしジョンダパス支援のHP20%有
これらのおかげで相当大量に居る時以外はSWを使わなくなりました。
ただの怠惰野郎です。

ちなみに今はタフィーの火攻撃が若干痛いですが、+9影肩に火耐性を付ければ水と同じく75%耐性にできます。

タンクが欲しい。

さいごに

相方の装備はこんなんです。

暴走真理は強い。

獄の装備を更新しました【前AB】

前回の記事ではこんなんでした
f:id:MasaoBlue:20180212163927p:plain



ここから肩を竜鱗に買い替え…(どんどん装備覧がカラフルになる)

f:id:MasaoBlue:20180304140158j:plain



獄で最も憎まれている(当社比)エミュール対策にEXガムを購入し…

f:id:MasaoBlue:20180304140647j:plain



人生初の究極精錬を経て頭と肩が+9になりました。
(緊張し過ぎて精錬中のSSは無い)

f:id:MasaoBlue:20180304141114p:plain


あとは慈愛服をアンフロ麒麟鎧へ買い替え、一旦ひと段落。
最終的にはこんな感じになりました。

上段 +9ライオット(Overclock, ハイレベル, ⑲c)
中段 ジェミニ目(青)
下段 ロイヤルマント(詠唱妨害, Mdef6, vit2)/EXガム
エクセ服(A-Frozen)/火アンフロ/聖アンフロ/毒服
武器 +9茨(vit6 + vit7)
人エクセ盾(A-MHP, R-Water)
+9イミュン影肩(竜鱗, クレイ(地耐性15%))
エクセ靴(A-Def, S-MHP, A-Trelance)
アクセ 緑チップ(ウォッチャーc), 治癒の光(治癒1)
レジポ 風レジ



_人人人人人人人人人人人_
> ハイレベル意味なし <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄


やっぱりノックバック耐性があると事故死が確実に減りますね。
あとスキッドトラップ踏みつぶせるの楽しいです。

現状装備のQAコーナー

質問者:まさお
回答者:まさお

Q. 頭は沈黙耐性なの?ジェミニcじゃないの?

A. はいジェミニが最適解な気がします・・・

ジェミニcは上中段の両方に挿した場合「沈黙スタン耐性60%」「石化睡眠耐性100%」を取れる非常に高性能なカードです。
そして今の鯖ではc剥がし代行も70Mくらいで、比較的気軽に頼めます。

ただ個人的に前ABをやっていて、状態異常の中で一番嫌いなのは沈黙です。

特に混戦の中、敵のエフェクトで自分の沈黙エモを見落とし、対応が遅れて死に至る・・・というケースが多くあります。

他の状態異常は、獄に関して言えば

  • スタン
    • 痛いけどジェミニ目青の40%耐性があれば致死じゃない(※火力次第ではある)
  • 石化
    • 怖いけどセリアしか使ってこないし魔法受ければ勝手に割れる
  • 睡眠
    • エミュールだけだしEXガム持ち替えでおk

という感じで、現状そこまで困っていません。
オークヒーローcは超ホスィですが。

そういう意味では沈黙も「マガレしか使わないし良くね?」となる訳ですが、生体獄と同じくらいプロ地下監獄にも通っていると、191レベルのタフィーが使うワイドサイレンスにたまにでも引っかかると結構ストレスになるので、できれば沈黙耐性は100%にしておきたいと思っています。

ジェミニcだけでは耐性100%にならないので、どうも乗り換えを躊躇ってしまっているのが現状です。
※下段棘スカだと属性耐性が足りないので不可
※ピアレス中段という手もあるが勇気とお金が無い


と、ここまで書いて気づいたんですが、レベル差20くらいまでの相手だと状態異常減少は80%で済むんですね。
じゃあ例えばブレス込みInt120のキャラだと

  • ダブルジェミニcの60% + (Int耐性120% - レベル差80%) = 100%

ということに※多分なり、171Lvになれば100%耐性を取れそうな気がします。

ど、どうしよう・・・(優柔不断)

Q. 今ならライオットよりダクハンじゃね?

A. 返す言葉もありません

現状前ABでダクハンよりライオットが優れている所って

  • 4属性のうち2属性同時の70%↑耐性を付けやすい(ビジョウ用の地水とか)
  • ボス耐性を高められる(アリス + Overclockで50%)

くらいしか思いつきません。

じゃあなぜライオットを+9にしたのかって?

なんとなくライオットの方が好きだからだよ!

Q. ライオットについてるハイレベル意味なくね?

A. 無いです!!!!!(全肯定)

エンチャ2回目でハイレベルが付き、「+9影肩にオークベイビー挿せば無耐性20% + Dex10でウマウマじゃん?」と思ってた時期もありました。

でも装備2箇所固定してDex10程度ならライオットにDex7エンチャ付けた方が他の部位もフリーになって結果幸せな気がしたのでいつか付けようと思ってます。

タンクが安くなったらな!

Q. 影肩の地耐性は何なの?

A. 過渡期の産物です

風レジだからセリアの地魔法が・・・とも思いましたがそんなに痛くないですね。
最終的にはエミュールの火柱用に火耐性か、Dexで詠唱upを取る気がします。

タンクが安く(ry

+9とか結構大変なんだしエンチャ選ばせて欲しい。

その他獄向けに欲しいもの

  • アンフロ毒鎧(値段的に蠱毒鎧が良い)
  • ADS対策のゴス服(+7魔呪鎧に挿したい)
  • オークヒーロー中段(これがあればジェミニは要らない)
  • クリスラ対策の+9アンソニ服


先は長い!





Idavoll在住の皆様よろしくお願いします。

覗きつ覗かれつ

2週間前に獄についての記事を書いた所、なんとリンク先のごましおさんに身バレ(?)してしまったようです。マジか!

ごましおさんのブログは「プロンテラ地下監獄 ペア」とgoogle先生に聞いたら真っ先に教えて貰えるほどの良ブログで、今年に入ってからプロンテラ地下監獄という狩場の存在を知った私が無事に狩りができたのはこの記事のおかげです。

本当にありがとうございます。

ちなみに冒頭に紹介した記事で

アクセスの割合的には…半分くらいの方はGoogle経由。
4割くらいの方がブックマーク(リンク元無し)。

とおっしゃられていますが、私の場合はchromeの検索覧に「あれ」と打ち込んで履歴から表示しています。

f:id:MasaoBlue:20180303025701p:plain
(表示例)

ブックマークもしてるんだけどフォルダ開くのめんどくさくて…つい…

印象に残るタイトルって大事ですよね。 思考の果てにの人とか。



自分が参考にしている方から反応があるととても嬉しいですね。

いつか相互リンク的なことができるよう頑張って更新します。

ROは装備やエンチャの組み合わせが多く、1つの狩場に行くにしてもその人の好みによって構成がガラっと変わるため、他の人の情報を参考に自分なりの理想を求めて計算機を回すのが非常に楽しいゲームです。

まだ記事にできていませんが、この2週間だけでも色々物を購入したり、究極精錬が来たりと大きく状況が変わっているので、土日のうちにまとめていこうと思います。



そういえば、RO丼を始めました。

ro-mastodon.puyo.jp

1週間で投稿数5とかやる気あんのか( ˘ω˘)

生体獄の前AB装備のはなし

これは「はじめてのこうりゃくきじ」です。

最近始めた生体獄について、前ABとして思うことを少しずつ書いていきます。

今回は、行き始め時点の装備と現在の装備を並べてみます。

※今の装備はこちらで紹介しています

最初の一歩

最初に落ち着いた装備はこんな感じでした。

f:id:MasaoBlue:20180212160433p:plain

上段 +8ライオット(Overclock, ⑲c)
中段 ジェミニ目(青)
下段 愛しさ→途中でロイヤルマントに買い替え
エクセ服(A-Frozen)/火アンフロ/慈愛/不死服
武器 +9茨(vit6 + vit7)
人V盾/フレームスカルV盾
エクセ肩(R-Water, A-Mdef)/イミュン影肩
エクセ靴(A-Def, A-MHP, A-Trelance)
アクセ 緑チップ(ウォッチャーc), 治癒の光(治癒1)


直前にOverclockライオットを買っていたおかげで、4属性耐性15%とTrelanceでの耐性UPを取ることができています。あと一応ボス10%耐性も付きますが、痛いのは一般Mobの方なので優先度低。

下段は愛しさでもそんなに問題なし。

この装備で思ったこと

  • 3箇所の持ち替え無理!!!!!(弱)
  • 最近よく行く他の狩場(地下監獄)も考慮してOverclockは沈黙耐性にしておきたい
  • でも中段 + 盾の70%だとスタン耐性が足りない
  • スタン中にキリエが剥がされ、人盾無しで強メカに殴られると一瞬で沈む

という訳で、装備更新

以下、更新箇所だけ記載。

f:id:MasaoBlue:20180212163927p:plain

人エクセ盾(A-MHP, R-Water)固定
イミュン影肩固定
エクセ靴(A-Def, S-MHP, A-Trelance)
レジポ 風レジ


持ち替えミスを無くすには、持ち替えを無くせば良いんや(極論)

元々肩で付けていたA-Mdefについては主にカトリとセリアの対策で、抱える時はどちらもエクセ服を着ていたため服の方に追加。

そしてA-MHPを盾で、靴にはS-MHPを挿すことでMHPを3k程度上乗せしました。

え?スタン?そんなもの人盾と気合と根性で大体耐えれるDefとMdef盛ってアスムかけてSW連打していると意外とどうにかなります。

ただしクリスラはどうしようもない。

この装備にしてみて

  • 持ち替えを服のみにしたことで死亡率大幅ダウン!
  • 固定装備だけで水耐性77%(盾50% + 肩7% + 下段5% + Overclock15%)になるためカトリのWBも2桁くらいのダメになる
  • イミュンを固定できるため強連のアロストを普通に耐えられる
  • 影肩 + ロイヤルマント + Overclock = 4属性27%カットの神セット(主観)
  • 盾のRエンチャは1属性1つまでで、DefやTrelanceは付けられないので要注意


個人的には中々満足行く装備になってきました。
スタン耐性にオークヒーロー中段が欲しいですが先は長い。

前ABの役割と装備の持ち替えについて

最近見てる参考サイト様を乗せておきます。

Mobの特性全網羅、マックスペインの説明から状態異常表まで

blog.livedoor.jp

1~6まで記事があり、MAPやそれぞれのMobの特性について詳細にまとめられています。
獄で狩りする人は最初に読むべき記事。

ABの基本的な動き方まとめ

sesamism.blog.fc2.com

前ABがやるべき仕事が非常に完結にまとめられています。
自分もこんな記事を書きたい。

ダクハン主義な方の装備情報

blog.livedoor.jp

ニーヴエンチャができるダークハンドセットを使った前AB装備の考察です。ただし2017年前半の記事のため、+8ダクハンや+8ライオットのエンチャが来たことにより状況は変わっていると思われます。

他の記事でもステやスキルについても書かれているので目を通してみると吉。



それではこんな感じで。

はじめての

みなさまはじめまして。

ROのIdavoll鯖で活動しているまさおです。

2004年くらいにROにハマり、それから熱しては冷めてを繰り返し、気づけば早13年。

そして2017年11月から再び活動を再開しました。

当ブログは、そんな私が結婚6年になる嫁と一緒にペア狩りを楽しみつつ、新しい狩場や装備について緩めの攻略情報を展開していくためのサイトです。

RO歴13年の中で初の取り組みのため、長く続くかは分かりませんが、お越しいただいた方には心からお礼を申し上げます。

----------------

とまぁ堅苦しい感じの挨拶はこのへんにして、これからはROの中のことについてちまちまと更新いけたらと思います。

それではまた次回。